この唄を友に|ミュージカル座は新しい国産ミュージカルの創造と普及を目的に、1995年に創立した劇団です。今を生きる人とミュージカルの感動を分かち合うために歩みを続けています。オリジナル・ミュージカルなら!!

ホーム > ステージ > 

ミュージカル座8月公演 『この唄を友に』

ミュージカル座8月公演 『この唄を友に』 Instagram Twitter この唄を友に
この唄を友に
はじめに
この唄を友に
キャスト先行販売【6/20〜】

6/20 12:00より、キャスト先行発売を行います。
各キャストのSNSやFC、メルマガなどで案内される申込先より、ご購入ください。先着販売となります。

注目の若手クリエイターによる新作ミュージカル!

ミュージカル座8月公演は、新作ミュージカル「この唄を友に」をシアター倉にて上演します。

主演のヒロヤ役には原貴和(劇団番町ボーイズ☆NEXTメンバー、ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 大石秀一郎役(21年~24年)、ミュージカル「すずらん通りの青い鳥」マリコ役(23年))、
ユウ(空き家の幽霊)役に笠原織人(映画「TELLME〜hideと見た景色〜」Kiyoshi役、舞台「ヨルハ ver1.3a / ver.1.3aa」ホワイト役)、
トモヒデ(主人公ヒロヤの親友)役にテジュ(AbemaTV『恋愛ドラマな恋がしたい』(シーズン1)・音楽劇「真夏の夜の夢」タイテーニア役)を迎え

売れないミュージシャン”ヒロヤ”を中心に、音楽仲間や陰気な幽霊との奇妙な交流をコメディタッチに描くミュージカルを制作します。

脚本はミュージカル座にてミュージカル「命日オプション」「すずらん通りの青い鳥」を手掛けた田中雅樹が担当。音楽には、ミュージカル座として初めて、数々のミュージカル作品や映画音楽の作編曲、ビッグバンド編曲を手掛ける作編曲家・ピアニストの田中和音を迎えます。演出には劇団チョコレイト旅団の主宰・作家として数々の舞台を手掛けてきた演出家・俳優の浮谷泰史がミュージカル座に初参加。振付には浮谷泰史と共に複数のミュージカル作品を製作してきた阿部さくらが担当、また劇中のアーティストソングの作詞には、元SPYAIR Vo.IKEのソロシングル 「MY DEAREST」や、BREAK TIME GIRLS、青空の下で手を繋ぐ など女性アイドルグループを中心に作詞提供をしている気鋭の作詞家の深緑アオが担当します。

各方面から注目を集める若手クリエイターの新作ミュージカル、どうぞご期待ください。

ストーリー

ヒロヤは売れないミュージシャン。バイトを掛け持ちしながらも万年金欠だったが、トモヒデをはじめ仲間達と、貧しいながら音楽と共に楽しく暮らしていた。
ある日、困っている仲間にお金を貸した為に滞納してた家賃を払えず、遂にアパートを追い出されてしまう。ヒロヤは、姉貴分である従姉妹の桜子と桃代に泣き付き、親戚が持て余している(幽霊が出ると噂の)空き家になんとか転がり込む。その空き家には、平穏な暮らしを好む陰気な幽霊のユウが住み着いていた。ユウは入居してきたヒロヤを追い出そうと心霊現象をお見舞いするが、全て「ボロ家だから」という理由で気にせず、更には音楽仲間であるトモヒデ達を呼んで大騒ぎ。追い出し作戦が全て裏目に出たユウは遂に降参、ヒロヤに「どうしたら出て行ってくれるのか」と懇願する。ヒロヤはこの空き家に転がり込む事になった経緯を説明し「いつか売れて金に余裕が出たら…」と説明する。ユウは、この煩いミュージシャンに一刻も早く売れてこの家から出ていって貰おうと、ヒロヤの仕事を手伝う事にする。ユウの協力により、徐々に仕事の調子が上がっていくヒロヤだが、その一方で、今までの仲間との関係性に変化が……

仲間、仕事、妬み、そして――。
ミュージシャンと幽霊の魂が交わる先には何が見えるのか…?

売れないミュージシャンと個性豊かな仲間たちが織りなす、新作コメディミュージカル♪

スタッフ プロフィール紹介
田中雅樹(脚本・作詞)

劇作家、演出家。児童劇団「大きな夢」を経て劇団BDP演出部に入社、劇作家協会「戯曲セミナー」にて劇作を開始、大手企業チャリティミュージカルや学校法人への脚本提供を担当。退社後、一茶企画に旗揚げより参加。日本劇作家協会アーカイブ委員会WG。

<主な活動>ミュージカル…「命日オプション(脚本)」「すずらん通りの青い鳥(脚本演出)」「LISTEN TO MY LIFE(演出)」「大人の絵本の作り方(脚本演出)」その他…「TheMusicalContinues シリーズ(プロデュース)」「劇場脱出ゲーム SHOW MUST GO ON(脚本構成)」等。

浮谷泰史(演出)

2008年から小劇場を中心に俳優として活動。
2013年には自身が主宰する劇団『チョコレイト旅団』を結成し、全公演の演出を担当。2018年からは脚本も手がける。
古典会話劇からコメディ、ミュージカルや時代劇など幅広いジャンルの舞台に出演する傍ら、劇団外の舞台公演への脚本提供・演出、映画出演やラジオドラマ製作、演技講師、宮城県南三陸町での演劇ボランティアなど活動は多岐に渡る。
主なミュージカル演出作品『雨に唄えば』『Catch Me If You Can』『Avenue Q』『URINE TOWN』など。

田中和音(作曲・編曲・音楽監督)

作編曲家・ピアニスト。 大阪芸術大学にて前田憲男氏に師事。2010年 ピアニストとして参加していた「あきは・みさき・BAND」が、横浜ジャズプロムナードと金沢ジャズストリートにてグランプリをW獲得した。作編曲家としてはビッグバンドやオーケストラ等の編曲を数多く手がけるほか、管楽器愛好家に人気の「めちゃモテ・シリーズ」や合唱譜を中心に出版多数。また近年ではミュージカルや映画音楽も手がけ、寺田心/冨士眞奈美 主演映画「ばぁばは、だいじょうぶ」では、ミラノ国際映画祭ベストサウンドデザイン部門にノミネートされた。<主な音楽担当作品> 映画「キセキの葉書 」「ばあばは、だいじょうぶ」「女たち」、舞台「バウムクーヘンとヒロシマ」「ピエタ」「ジル・ド・レ 吾輩は娼館の蚤である」 ゲーム「金色のコルダスターライトオーケストラ」。

深緑アオ(作詞)

作詞家として活動する傍ら、舞台やイベント/ C M や Y o u T u b e 番 組 、S N S な ど で プ ロ デューサー・ディレクターを務める。

舞台:ミュージカル「命日オプション」(プロデューサー)、ミュージカル「すずらん通りの青い鳥」(プロデューサー・衣装・M12作詞)

作詞:MY DEAREST / IKE、推し活≠恋活 / 青空の下で手をつなぐ、私でいられる場所 / なみき、憧れアフロディーテ / アポロンの翼、 虹色サマー / CulTV、証明 / MAYA、つよがり (feat.うにまる。) / Sound Bahn 、等

阿部さくら(振付)

振付師、俳優。上智大学文学部卒業。学生時代はSeiren Musical Projectに所属し、振付助手や振付を数多く務める。ミュージカル・アカデミーを経て、幅広く活動中。俳優に寄り添い、音を鋭く捉え隊形移動で魅せる振付を得意としている。

主な振付作品: Seiren「Catch Me If You Can」「URINE TOWN」、ミュージカル「なんのこれしき」、ミュージカル「誰かの処方箋」、TBSテレビ「Maybe 恋が聴こえる」ミュージカルシーン等。

ミュージカル座では「RANGER」「サイト」「すずらん通りの青い鳥」に出演。「サイト」振付補佐、「命日オプション」演出助手も務める。

キャスト
  • ヒロヤ

    原貴和
  • ユウ

    笠原織人
  • トモヒデ

    テジュ
  • 桜子

    平松可奈子
  • 桃代

    吉澤まゆう
  • モッチ

    林勇輝
  • タケル


    星豪毅
  • ヨッシー


    伊藤厚志
  • 大家さん#

    大川亜耶
  • 大家さん♭

    椎名亜音
  • 大島

    紺崎真紀
  • バイトリーダー#

    宮坂桃奈
  • バイトリーダー♭

    梅野杏珠
  • えりぽん#

    入江美帆
  • えりぽん♭

    中元未来
  • みほりん#

    柴田瑠歌
  • みほりん♭

    霧生桃乃
  • ドラゴンとしお#

    藤戸佑飛
  • ドラゴンとしお♭

    大河雅
  • 佐藤#

    勝田柚衣
  • 佐藤♭

    菅野花音
  • 鈴木#

    杉山一花
  • 鈴木♭

    三橋優心
  • 小林#

    中山璃子
  • 小林♭

    花井玲奈
キャスト・役柄
原貴和
ヒロヤ【売れないミュージシャン】
笠原織人
ユウ【空き家に住み着く、陰気な幽霊】
テジュ
トモヒデ【ヒロヤの親友、音楽仲間】
平松可奈子
桜子【ヒロヤの親戚で、姉貴分、桃代の姉】
吉澤まゆう
桃代【ヒロヤの親戚で、姉貴分、桜子の妹】
林勇輝
モッチ【ヒロヤの音楽仲間】
星豪毅
タケル【ヒロヤの音楽仲間】
伊藤厚志
ヨッシー【ヒロヤの音楽仲間】
大川亜耶#・椎名亜音♭
大家さん【ヒロヤのアパートの大家さん、怒ると怖い】
紺崎真紀
大島【裏の社会の怖い人】
宮坂桃奈#・梅野杏珠♭
バイトリーダー【ヒロヤのバイト先の同僚、歴戦のバイトリーダー】
入江美帆#・中元未来♭
えりぽん【アイドル、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
柴田瑠歌#・霧生桃乃♭
みほりん【アイドル、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
藤戸佑飛#・大河雅♭
ドラゴンとしお【芸人、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
勝田柚衣#・菅野花音♭
佐藤【劇団員、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
杉山一花#・三橋優心♭
鈴木【劇団員、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
中山璃子#・花井玲奈♭
小林【劇団員、ヒロヤと同じく夢を追うアルバイター】
公演情報
この唄を友に
公演期間

2024年08月01日(木) ~ 08月05日(月)

公演会場
すみだパークシアター倉
〠 130-0003
東京都墨田区横川1丁目1−10

☞ とうきょうスカイツリー駅より徒歩12分

☎ 03-3622-0819

公演会場 Webサイト

公演スケジュール
上演時間=1時間45分〜2時間予定(途中休憩なし)
  8/1(木) 8/2(金) 8/3(土) 8/4(日) 8/5(月)
ヒル 13:00# 13:00♭ 13:00# 13:00♭ 12:00#
ヨル 18:30♭ 18:30# 18:00♭ 18:00# 16:30♭
チケット料金 (全席指定/税込)
チケット取扱い
【チケット発売】
2024年07月01日(月) 12:00
一般発売【オンライン】
一般発売【オンライン】
  • ※【キャスト先行(6/20〜)】は各キャストSNSやFC・メルマガ等で案内される申込先よりご購入ください。先着販売となります。
スタッフ
田中雅樹
【脚本・作詞】
浮谷泰史
【演出】
田中和音
【作曲・編曲・音楽監督】
深緑アオ
【作詞】
阿部さくら
【振付】
荒木遼
【美術】
深緑アオ
【衣裳】
佐野まゆみ(株式会社MOONLIGHT)
【照明】
野中明・坂爪亮介
【音響】
笹浦暢大
【舞台監督】
服部有香里・竹下莉々夏
【演出助手】
山岸麻美子
【歌唱指導・音楽監督助手】
平井里奈
【票券】
深緑アオ、田中雅樹
【プロデューサー】
ハマナカトオル
【総合プロデューサー】
ミュージカル座
【企画・制作・主催】
公演のお問い合わせ

ミュージカル座

〠 330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-8-15 松本ビル
 
【東京営業所】
〠170-0013
東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6F
 

TEL:048-825-7460
FAX:048-825-7461

E-mail:m-za.info@musical-za.co.jp

公演制作担当

E-mail:musicalza.theatersou8@gmail.com

PAGE TOP